新潟市内中心部の交通手段として意外と便利なのが「新潟市観光循環バス」です。JR新潟駅万代口を発着として新潟市内をぐるっと一周するので、新潟市中心部の観光スポットを効率よく巡ることができます。今回は新潟市観光循環バスについて詳しくご案内します。
新潟市観光循環バスとは?
新潟市が新潟交通株式会社と共同運行しているバスです。新潟駅前を発着として18箇所のバス停で乗り降りでき、どのバス停も主要な観光スポットから徒歩圏内にあるので効率的に移動できます。
バスのコースと本数
コースは、ピンクのチューリップ形のバス停が目印の白山公園先回りコース(時計回り)と、

黄色のチューリップ形のバス停が目印の朱鷺メッセ先回りコース(反時計回り)があります。

本数はどちらも1日7~8便。ただし、夏期(7/25~8/31)は1日13便に増便されます。詳細は下記の時刻表よりご確認ください。
運賃
- 1回乗車:210円
- 1日乗車券:500円
観光循環バスを3回以上利用するなら、循環バスが1日乗り降り自由になる1日乗車券の利用がお得です。

さらに1日乗車券は、提示することで観光施設や飲食店で料金が割引になったり、プレゼントをもらえたりお得なサービスを受けることもできます。1日乗車券はバス車内のほか、新潟駅前にある新潟交通各案内所などで購入できます。
観光循環バスのバス停と周辺の観光スポット
新潟駅前(新潟駅万代口バスターミナル2番線)
万代シテイ
・新潟市マンガ・アニメ情報館…徒歩3分
特典:200円→160円
[clink url=”http://girls-tabi.com/anime-mangajyohokan/”]
礎町
本町
東堀通六番町
・新潟市マンガの家…徒歩3分
[clink url=”http://girls-tabi.com/mangaie/”]
白山公園前
・燕喜館(えんきかん)…徒歩すぐ
・白山公園…徒歩すぐ
・白山神社…徒歩すぐ
・新潟県政記念館…徒歩1分
新津記念館前
・新津記念館…徒歩すぐ
特典:800円→720円
附属学校入口
水族館前
・マリンピア日本海…徒歩すぐ
特典:1,500円→1,200円
西大畑坂上
・安吾風の館…徒歩3分
・砂丘館…徒歩3分
北方文化博物館新潟分館前
・北方文化博物館新潟分館…徒歩すぐ
特典:450円→350円
・旧齋藤家別邸…徒歩1分
特典:300円→240円
新潟市美術館入口
・新潟市美術館…徒歩1分
特典:200円→160円
北前船の時代館前
・北前船の時代館(旧小澤家住宅)…徒歩3分
特典:200円→160円
歴史博物館前
・歴史博物館(みなとぴあ)…徒歩すぐ
特典:300円→240円
[clink url=”http://girls-tabi.com/minatopia/”]
・田中屋 みなと工房…徒歩15分
朱鷺メッセ
・新潟市立万代島美術館…徒歩すぐ
特典:料金の100円割引
Befcoばかうけ展望室…徒歩すぐ
[clink url=”http://girls-tabi.com/befco-tenboshitu/”]
ピアBandai
・にぎわい市場ピアBandai…徒歩すぐ
[clink url=”http://girls-tabi.com/piabandai/”]
新潟日報メディアシップ
・新潟日報メディアシップ…徒歩すぐ
・にいがた文化の記念館…徒歩すぐ